【人生を豊かにするツール】本を読むってむっちゃいい

ビジネス

こんにちは二児の父ちゃんです!

突然ですが、みなさんは読書をしてますでしょうか?
僕はスキさえあれば読んでいます。
それは読書が人生を豊かにする最良の方法だと
考えているからです。

今日はなぜ僕がそう思うようになったのか、
その理由をお示ししたいと思います。
この記事を読んだ後、
あなたが読書をしたい
気持ちになってくれれば嬉しいです。

理由その①愚か者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

愚か者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
これはドイツ帝国の初代首相オットー・フォン・ビスマルクの
名言です。

愚かな人は自分の経験からのみ学び、
賢い人は歴史、つまり人が経験したことから学ぶ

という意味なんですが、
僕はこの言葉が大好きです。

仕事でもこういう人いますよね。
先日たまたま上手くいっただけなのに
セオリーとは違う手法を
「それ、こうすればイケるよ。余裕で」とか言う人。
目線が主観的すぎると思いませんか。
たまたま上手くいくことはあるかもしれませんが、
本質的ではありません。

我々はせっかく先人が残してくれているモノから
おおいに学ぶ必要、いや義務があるとさえ思います。
戦争なんてその最たるものですよね。

理由その②正しい判断をしやすくなる

言わずもがなですが、本を読めば知識が増える
知識が増えれば騙されにくくなる。
もしくは知識が増えれば選択肢が増える。
つまり、正しい判断をしやすくなる、ということです。

世の中、知らない者は搾取され
知ってる者だけが得をしているということが
山ほどあります。

知らないままでも生きていけるかもしれませんが、
せっかくなら賢く生きたいですよね。

本は著者の人生の凝縮

あなた自身が本を出版することを想像してみてください。
あなたはこれまでの人生で一番詳しく、熱く語れることを
テーマに選ぶと思いませんか?
そして今まで培った経験や熱い思いを書き殴りますよね。
そう、本は筆者の経験の凝縮なんです。
そのジャンルの攻略本と言っても過言ではありません。

なぜブラジルはサッカーが強い?

僕は常々、なぜブラジルはサッカーが強いんだろうと
考えていました。
だって不思議じゃないですか?
ブラジル人だって、生まれたときはサッカー未経験。
それは日本人だって一緒なはずです。
でもワールドカップなんかを観ていると、
圧倒的な力の差があるわけです。

僕なりの結論はこうです。
小さい頃からボールに触れることの多い環境。
道がデコボコだからボールコントロールが上達。
ではなく、
指導法が蓄積されているから」です。

つまり、ある人がサッカーの鍛錬を10年積む。
その中でつかんだ「コツ」を少年に伝える。
そうするとその少年は、指導者が10年かかって得た
「コツ」を短期間で習得できる。
少年はさらに新たなコツを得る。
そしてさらに上乗せして後世に伝えていく…

本って、これと同じだと思うんです。
先人たちが苦労された生き方や働い方のコツを
たった数日で学べる
なんて、控えめに言って
すごくないですか?、

理由その③読書と年収

読書の量が多い人ほど年収が多いというデータがあります。


政府統計の総合窓口 e-Stat ホームページより引用、必要箇所のみ加工

こちらは各府省等の参画の下、総務省統計局が整備し、
独立行政法人統計センターが運用管理を行っているサイト。
要するに日本政府が取りまとめたデータのサイトです。

ここで年収別の書籍購入代(年間)を見ると
年収459万円以下の世帯の平均が5,788円
一方年収945万円以上の世帯は13,959円と、
大きな差があることが実際のデータで示されています。
また、世界をを代表する経営者
イーロン・マスク
ビル・ゲイツ
ジェフ・ベゾス
マーク・ザッカーバーグらが
猛烈な読書家であることはよく知られています。

年収が全てと言うつもりはありませんが、
誰だって少ないより多い方がいいですよね。

実際、僕の周りで別格に仕事ができる人たちって
みんな読書家です。
読書量の多い人の方が成功を収めている確率が高い
というのは事実だと思います。

それでも読書を始められない人へ

今回は読書がいかに人生を豊かにするかについて
僕なりの考えをご紹介させていただきました。
それでも、皆さんお仕事もプライベートも忙しく、
なかなか読書に時間を割くということができず
悩んでおられるのではないでしょうか?

今日はそんな方に便利なツール
Amazonオーディブル」をご紹介します。

これはいわゆる「聞く読書」です。
好きな本を選べば、
あとはエエ声のナレーターや女優さんたちが
朗読してくれます。

例えば満員電車の中や料理中、ジムでのトレーニング中などに
聞けば、あなたはもう立派な読書家です。
読書で大事なことは文字を目で追うことではありません。

・本の内容を理解すること
・何かを得る事
・得たものを活かすこと

コレにつきます。
ですから、本を「聞く」ということは
邪道でもなんでもありません。
むしろ時間の有効活用という点で勝ち組でしょう。

最初の1冊は無料のキャンペーンをやっています。
是非あなたも読書家の仲間入りをw

Amazonオーディブルはこちら

コメント

  1. […] 本を読むことのメリットについてマジメに書いた記事はこちらからどうぞ […]

  2. […] 関連記事:【人生を豊かにするツール】本を読むってむっちゃいい […]

  3. […] 読書のメリットについては【人生を豊かにするツール】本を読むってむっちゃいいをどうぞ 読書を習慣化する方法は【挫折経験ありの僕も克服】実体験から得た 読書を習慣化する11のポイントをどうぞ […]

  4. […] 読書のもたらすメリットについてはこちらがオススメ 【人生を豊かにするツール】本を読むってむっちゃいい […]

  5. […] 「読書がもたらす多大な効果」についての記事はこちら 「読書の習慣化がなかなかできずお困りの方」はこちら […]

タイトルとURLをコピーしました