【こどもの読書にめちゃくちゃオススメ】わけあって絶滅しました。

書籍
とっつぁん
とっつぁん

子供に読ませる本、何かいいのないかな

おっかさん
おっかさん

無理やり読ませたくはないから、

自分から読んでくれるオススメの本を知りたいな

読書は最高の自己投資です。読書の量と年収は比例するなんてデータもあるくらいです。もちろん年収がすべてではありませんが、我が子にはできることなら不自由なく暮らしてほしいと願うのは当然の親心かと思います。実際、色んな知識が増えれば騙されたりする事が減ったり、知識があることでチャンスに気付けることもあるでしょう。
そんなわけで、子どもが小さい頃から読書好きになってくれたら嬉しいですよね。しかし、それには子どもが興味を持つ本を選んであげることが重要な条件のひとつになってきます。興味ないものは大人だって読みませんもんね。
今回はそんなお悩みにお答えする一冊の本をご紹介します。
それは『わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑 今泉忠明(ダイヤモンド社)』です!

こどもの読書を習慣化する方法についての記事はこちらをご覧ください。
>>【読書習慣化の成功談】子どもが本を好きになる方法

スポンサーリンク

わけあって絶滅しました。をオススメする理由

詳しくは後半でご説明しますが、結論的には以下の通りです。

  • とにかく親しみやすい
  • 内容を教えてもらう事でお子さんの読解力や表現力を高めるのに最適
  • 親子のコミュニケーションの助けになる
  • 見開き1ページで完結する為、短時間で読書ができ本に慣れてもらうのに最適

わけあって絶滅しました。基本情報

総ページ数 176p
著者 今泉忠明 監修/丸山貴史 著
発売日 2018年7月
価格 1,000円 + 税
対象年齢 読み聞かせ 4,5歳~ 自分で読む 7,8歳~
オススメ度 5 out of 5 stars (5 / 5 Piggy-Points in Tooltip)

こんなお子さんは興味をもちやすいかも

  • 恐竜好き
  • 動物好き
  • 昆虫など、とにかく生きもの好き

口コミ

Twitterの皆さんの声です。

わけあって絶滅しました。はこんな本

地球に生命が生まれておよそ40億年。この間、数えきれない種の生物が誕生しては滅び、また進化を遂げた新たな種が誕生し…ということを繰り返してきました。その中には強い生き物も賢い生き物もたくさんいました。
じゃあどうして滅びたの?
と、いうわけで絶滅した生き物たちに直接、ほろびた理由を聞いてみましょう!
オープニングを要約するとこんな感じです。

そこから先は見開き1ページごとに1つの生き物が、自分が絶滅した理由を一人称で語ってくれるスタイルです。実際のページ写真と共に、一例をご紹介しましょう。

わけあって絶滅しました。p,82-83引用
こちらは本書のp,82,83の見開きです。それぞれの番号の部分について説明します。

番号①:タイトル

この「ションブルクジカ」さんは、角が豪華すぎて絶滅したようですw

番号②:ションブルクジカさんの説明

ヘイ、ユー!こっちに来てミーの話をすこし聞いていかないか?オーケェイ、いい子だ。ごらんよ、この角を。(中略)木の枝に角が引っかかって動けないでいるんだ。(中略)壁にかざるとか漢方薬にするとかいう理由でハンターに角をねらわれるし。人間にはやれやれだ。ところでユー、早く角を枝から外してくれないか?
p,83より引用

番号③:こうすりゃよかった

奈良のシカくらいコンパクトな角の方がベターだったかな?
p,83より引用

番号④:基本データ

絶滅年代、大きさ、生息地、たべもの、分類

番号⑤:絶滅理由の解説

番号②の説明を要約してくれています。普通の言葉でw

番号⑥:生息年代

その生きものが生きていた年代に色が付けられており、どの時代に、どのくらい生きていたのかを表しています。中にはものすごく長い間生息していたものも。

わけあって絶滅しました。の ここがいい!!

ここまでこの本の概要を説明してきました。ではもっと具体的に、この本のどこがいいのか、僕の主観で説明させていただきます。

  • つづきを読みたくなるタイトル
  • 説明が話し言葉で親しみやすい
  • どこから読んでもOK
  • 大人も一緒に楽しめる
  • お子さんのアウトプットの練習もできる

つづきを読みたくなるタイトル

各ページのタイトルとなる絶滅理由ですが「プニプニすぎて絶滅」や「イヌのぬれぎぬで絶滅」「笑いすぎて絶滅」など、続きを読みたくなるようなものばかりです。

説明が話し言葉で親しみやすい

この本はこれまでご説明してきた通りお堅い解説書ではなく、絶滅した理由を生き物たちがクスリと笑いを誘うような話し言葉で説明してくれているところが非常に親しみやすいです。(たまに関西弁が登場して、関西出身の僕が通訳しないといけませんw)

どこから読んでもOK

見開き1ページごとに一つの生き物を紹介しているので、読みたいところをパッと開いて短時間でサクッと読めちゃいます。物語のように最後まで読まないと話がわからないようなものではないので、短い読書を数こなすことができ、読書の導入にはもってこいじゃないかと思います。

大人も一緒に楽しめる

内容はどれもポップで面白く(絶滅なんでご本人たちにとっては一大事ですが)また親も知らない事ばかり。普通に大人も読みたくなります。子供と同じものを読むってすごく素敵な事。是非一緒に意見交換をして、コミュニケーションを深めてください。

お子さんのアウトプットの練習もできる

我が家では息子が「こいつアゴが重すぎて絶滅したんだよー」という風に僕に教えてくれます。皆さんご存知の通り、”教える”という行為は記憶の定着に非常に有効なアウトプット法です。文章読解力、そして読んだ内容を人に伝える表現力の両方を”楽しく”鍛える事ができます。

わけあって絶滅しました。まとめ

以上、わけあって絶滅しました。をご紹介しました。説明させていただいた通り、この本のメリットをまとめるとこんな感じです。

  • とにかく親しみやすい
  • 内容を教えてもらう事でお子さんの読解力や表現力を高めるのに最適
  • 親子のコミュニケーションの助けになる
  • 見開き1ページで完結する為、短時間で読書ができ本に慣れてもらうのに最適

僕は一緒に本屋さんに行って本人に選んでもらいましたが、何かのご褒美誕生日プレゼント、もしくはおもむろにプレゼントっていうのもいいかもしれません。気になった方は是非どうぞ!

こちらは大人の方へのご提案
新しい読書の形[聴く読書(オーディブル)]はスキマ時間を遣えてマジで便利
↓↓↓30日無料体験はいつでも退会OK↓↓↓

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました